ASUS のルーター RT-AX86U で OpenTelemetry Collector を動かす

自宅で動いている ASUS 製のルーター RT-AX86U で OpenTelemetry Collector を動かしてみたので手順を記録しておく。 ※ RT-AX86U には asuswrt-merlin を導入し、USB メモリや Entware のセットアップも済んでいる前提 ルーター上で SCP サーバーを動かして…

nvidia_gpu_exporter で NVIDIA GPU のメトリックを収集し、OTLP で Mackerel に投稿してみる

私のゲーム用 Windows マシンには GeForce 4070 Super が刺さっており、この GPU の動作状況を確認するためのメトリック収集方法を調べていたら nvidia_gpu_exporter というものを見つけた。これはドライバに付属する nvidia-smi.exe を叩いてメトリックを取…

k8s クラスタの証明書を更新する

自宅で動かしている k8s クラスタに対して、 kubectl で操作できなくなってしまった。クラスタ内の証明書の期限が切れてしまっており、更新しなくてはいけなくなった。k8s の証明書はクラスタ更新時に自動で更新されるが気づけば一年以上更新をサボってしま…

osquery が便利

osquery という OS の情報を SQL で取得するためのツールを見つけた。触ってみると様々な情報取得が SQL で完結するようになり、なかなか便利であった。 https://osquery.io/ セットアップ mac であれば homebrew で導入することができる。 brew install osq…

はてなブログのテーマを作ってみた

このブログのデザインを変えてみたいなと思ったので、デザインテーマ制作の手引きを読みながら自作してみた。 Hatena-Blog-Theme-Boilerplate github.com Hatena-Blog-Theme-Boilerplate はテーマ制作を行う際のベースとして使えるシンプルなテーマとビルド…

Statefulset を動かすために、kustomize で nfs-subdir-external-provisioner をセットアップする

自宅で動かしている k8s でも Statefulset を使ってデータベースをデプロイしてみたかったが、 Statefulset を使用する場合はストレージを Dynamic Volume Provisioning できるようにしておく必要があった。 プロビジョナー一覧を確認して最も簡単に用意でき…

iPad で PC ゲームを手元映像付きで録画する

いつの間にか iPadOS が UVC (USB Video Class) に対応し、外部映像の取り込みができるようになっていた。 Camo Studioというアプリを使用すれば、2PCのような構成でゲームの録画をすることができた。 上の動画はこの構成を使って VALORANT でデスマッチする…